私たちの海を守る海洋研究

アラムコは数十年にわたり、自然保護から漁業管理まで、最善策の指針となるアラビア湾と紅海の調査を支援してきました。


  • 紅海のサンゴ礁を調査した結果、生物多様性が高く、固有種の割合が非常に高いことが判明
  • アラビア湾の石油・ガス設備は、一種の人工リーフとして機能しており、魚の数と種の多様性を増加
  • 紅海とアラビア湾の沿岸生態系を調査した結果、マングローブの木が厳しい環境にもかかわらず、大量の炭素を隔離・蓄積

Andrew Gray |

アラムコが操業するアラビア湾の海域は、紅海と並んで世界でも有数の海洋生物の多様性を誇っており、その自然の宝を守るために、私たちはその一翼を担っています。

環境保全でも資源管理でも、適切な意思決定には適切な科学が必要です。紅海やアラビア湾の豊かな生態系を包括的に理解することは、これらの地域の持続可能な利用や保全を確保する上で極めて重要です。

そのため、アラムコは地元の学術機関や科学研究機関の専門知識を活用し、私たちの周囲の海を理解し保護するために役立てています。


パートナーシップを組む

サウジアラムコ-KAUST海洋環境観測センター(SAKMEO)は、アラムコとキング・アブダッラー科学技術大学(KAUST)が2013年に設立したパートナーシップで、紅海の実態調査を行い、動植物の総合目録を作成し、水流、風、波の状態を調査してきました。

また、アラムコとキング・ファハド石油・鉱物資源大学(KFUPM/RI)の数十年にわたるパートナーシップによる「持続性に関する研究プログラム」では、世界で最も暖かい海域として知られるアラビア湾の生態系と海洋学に関する豊富な情報を提供しています

このような継続的な研究は、私たちのエコロジカル・フットプリントを削減するのに役立つ知識を提供しています。また、このような研究プログラムは、将来的には、生物多様性の保全、海洋の魚類資源の回復、地球規模の気候変動への対処など、現代の最も差し迫った課題の解決策を見つけるのにも役立つと考えられます。 

アラムコ研究センター キング・アブダッラー科学技術大学KAUST 

自然の秘宝をマッピングする

紅海のサンゴ礁は、その壮大な美しさで知られ、多くのダイバーの憧れの場所の上位に挙げられています。雨が少なく、川の流れもほとんどないため、海は一年中暖かい上に透明度も高く、驚くことに364種類ものハードコーラルが確認されています。そのうち6%近くは世界のどこにも生息していない固有種と考えられています。

しかし、紅海の生態系については、ほとんど知られていないのが現状です。アラムコとKAUSTの紅海研究センターの科学者は、パートナーシップの一環として、紅海の最も興味深い地域のひとつ、アフリカとアラビアプレートの境界に近い、ファラサン諸島周辺の複数のリーフを調査することにしました。

その結果、ほとんどすべてのサンゴ礁に希少種が存在することがわかり、科学者たちが作成した「種の地図」に沿って、保護区を慎重に設定する必要があることがわかりました。

これらの成果は、2021年にユネスコの生物圏保護区に推薦されたファラサン諸島周辺のサウジアラビア政府の保護活動を持続させるために不可欠です。この付近への調査旅行で、堆積物サンプルをふるい分ける海洋生物学者たちが、まったく新しい種であるブリッスルワームを発見し、この研究に資金を提供した企業の名前を冠した: イナーモネフティス・アラムコ社にちなんで命名されました。このブリストルワーム(ゴカイの仲間)は、紅海の南部地域の水深60~83mで採取され、その発見は2017年にイギリスの学術誌、Journal of the Marine Biological Associationで発表されました。

 サンゴ礁 — 紅海

石油施設は海洋生物の天国

アラビア湾には何百もの石油・ガス施設が存在します。それらが周囲の動物や地元の漁業にもし影響を与えているのだとしたら、どのような影響を与えているのかを知りたいと考えました。

KFUPM/RIと共同で行った調査の結果、石油・ガス施設は小魚や軟体動物、甲殻類などの無脊椎動物の生育地として機能していることがわかりました。この地域は、人間の出入りや活動が制限されているため、事実上の保護地域となっており、その機能は強化されています。調査の結果、石油・ガス施設が多い場所では、魚の密度が高いことがわかりました。海岸に近いところでは、より多くの種が海岸の石油・ガス施設に近いところで発見されました。さらに、この研究でサンプリングされた5つの区域のうち、石油・ガス施設が多い場所では、より多くの種が存在していました。

マニファ油田 — 27の人工島   

マニファ・タナジブ湾系を横断する25の海洋掘削サイトを支える坑道を、建設から5年後に調査したところ、同様の結果が得られました。頻繁な船の往来や乱獲によって海洋生物に影響を及ぼしたこの地域は、現在では復活し、繁栄しています。坑道の隙間やくぼみには魚が集まり、泥の海底しかなかった坑道の硬い表面にはウニやフジツボ、カイメンが付着しています。

この2つの研究により、水没した人工構造物が、地域の漁業や海洋生物を豊かにする可能性があることが明らかになりました。


微細な藻類の管理

あまり知られていませんが、海に浮かぶ微細な藻の一種である植物プランクトンは、地球上の酸素の50%から80%を生み出しています。これは、熱帯雨林の総量よりも多いのです。

しかし、植物プランクトンを増やすことは良いことではありません。温度、光、栄養分などの好条件が揃うと藻類が急速に増殖し、アラビア半島周辺に多い淡水化施設に影響を与えて、地域の淡水供給を危険にさらす可能性があります。また、色素を持つ植物プランクトンが大量に発生するいわゆる「赤潮」は、人間や魚に害を及ぼす可能性があります。このような複雑なバランスを保つために、水資源管理者は植物プランクトンの個体数がさまざまな条件下でどのような挙動を示すかを知る必要があります。

赤潮現象をより深く理解するために、KFUPMと共同で研究を実施しました。この研究では、アラビア湾の水域で、冬と夏に、植物プランクトンの多様性と分布を調べました。この結果は、植物プランクトンの量を監視する取り組みの指針となり、このテーマに関するさらなる研究の基礎となりうるものです。


自然炭素の捕獲をモニタリングする

塩沼や藻場などの沿岸生態系は、温室効果ガスの一つである大気中の二酸化炭素を回収・蓄積する、天然の二酸化炭素吸収源として知られています。

夏の気温が非常に高く、蒸発量が多く、塩分濃度が高いサウジアラビアの沿岸生態系がどのように機能しているかは、まったくわかっていませんでした。例えば、マングローブの木の高さは、熱帯地方の一部では20〜30メートルあるのに対し、サウジアラビアでは1〜2メートルしかなりません。

マングローブは炭素の吸収に貢献 

この地域では、いわゆる「ブルーカーボン(海洋生態系に蓄積される炭素)」と呼ばれる生態系に関する研究がほとんど行われていなかったため、私たちは、この貴重な生態系をより深く理解するための研究を共同で立ち上げました。

その結果、紅海とアラビア湾のマングローブは、そのサイズが小さいこともあり、生物資源として炭素を蓄積する能力は低いものの、根の周辺に沈殿する鉱物や有機物である堆積物(堆積物有機炭素ストック)にはかなりの量が蓄積していることがわかりました。また、堆積物の炭素蓄積量は急速に増加します。25年以内に、新しいマングローブの堆積物炭素蓄積量は、長い間定着したマングローブの堆積物炭素蓄積量の3分の1程度までになります。

この研究により、アラムコがこの地域でマングローブの原生林の回復を支援する大規模なプログラムの科学的根拠がより強固なものとなりました。

過酷な環境にもかかわらず、海草藻場や塩性湿地などの沿岸生態系は、明らかに炭素を吸収し、大気中の温室効果ガスの削減に寄与しています。


守る力

小さな虫の発見、海岸線の保護、地球温暖化防止など、私たちの研究は健全な自然環境を維持するための力になると信じています。