
サービス
マーケティング・サービス&ポートフォリオ・マネジメント部
提案作成から販売までの支援を行います。
多くの取引先企業は、石油精製・販売を主力事業とし、サウジアラムコからの供給を前提に原油を調達しています。アラムコ・ジャパンは、きわめて重要なマーケティング支援機能を持ち、顧客、サウジアラムコ双方がその真価を最大限に発揮できるよう努めています。
今日サウジアラムコは、日本および台湾に必要輸入総量の約4割の原油を安定的に供給しており、日本・台湾の石油市場のモニタリング、ビジネス機会の発掘から、契約のサポートまで、様々な提案を効果的に行っています。また、LPGの分野でも両国にとって重要な供給者としての地位を維持しています。
技術サービス
品質管理調達品のライフサイクル全体を通じて品質が効果的に備わっていることを確認します。
知識豊富なエンジニアにより、調達したすべての材料が該当する規格と仕様に完全に準拠することを目指しています。
- サウジアラムコの既存サプライヤー、および潜在的なサプライヤーの品質評価を実施します。
- プロジェクトおよび運営施設のために調達されたすべての資材が、適用される基準および仕様に準拠していることをモニターします。
- 新しい検査技術を発掘し、より広いビジネスに適用します。
購買・運輸部
日本およびアジア太平洋地域のトップクラスの企業とのビジネスを通して質の高いサプライチェーンを確保し、各地域でのビジネスを支援します。
アジア太平洋地域は、サウジアラムコの主要調達先としての重要性を増しており、地域で 1,700 社以上、日本だけで 800 社以上のサプライヤーおよびパートナーとビジネスを行っています。私たちの取引関係は、協力、信用、信頼性、コミュニケーションの上に成り立っています。
アラムコ・ジャパンでは、購買・運輸部が全社共通のシステムを使って、エネルギー・インフラおよび生産計画全般にわたって最適の効率性と価値を実現しています。
エンド・トゥー・エンドの価値資材およびサービス調達先の審査においては、品質、納入、価格、信頼性、運用コスト、アフターサービス、最終利用コストのあらゆる側面において価値の均等化を検討します。当社は競争入札を採用しており、すべての取引を公正かつ誠実に行い、最高水準の職業倫理的基準に従って購買業務を行っております。
アラムコと取引するにはサービスパートナーとしてサプライヤー登録をご希望の方はこちらを、資材および設備サプライヤーとしてご興味がある場合は、こちらをご参照ください。
ビジネス・オリジネーション&テクノロジー部
明日の成功のため、新たな出会いを作ります。
アラムコ・ジャパンは日本のエネルギー企業と世界最大の石油・化学企業サウジアラムコの橋渡しをします。
サウジアラムコは、総合エネルギー企業への進化を加速する中で、多くのプログラムを実現するために必要なマテリアル、技術、サービスの提供が可能な企業とのパートナーシップに関心があります。また、日本のパートナーの皆さまと共に新たな技術・インフラの特定と開発も前向きです。
アラムコとの共同事業の提案がございましたら、こちらをご参照ください。


ガス生産
