Skip to content
Aramco

提携をお考えの皆様へ

力を合せ、不可能を可能に

アラムコ・ジャパンは、日本及び台湾の革新的なエネルギー企業と密接に連携しています。

エネルギーに関する専門知識の向上に努めるという私たちのビジョンの一環として、テクノロジーベースのコラボレーションと相互利益につながるノウハウの共有に努めています。そして、様々な組織と協力し、合弁事業、研究開発、経営効率の向上を推進し、先端技術からインフラ計画、サプライチェーン・ソリューションまで、明るい未来の創出に貢献しうる分野で積極的にパートナーを求めています。

 

 

よくあるご質問(FAQ)

パートナー企業になることについて、よくあるご質問と回答をまとめました。

 

パートナーをどのように定義していますか?

私たちは、パートナーという言葉を、協力的な関係を結んでいる企業や団体と定義しています。私たちのパートナーシップでは、個別のプロジェクトまたはベンチャーを遂行することに重点を置いています。それらは、アラムコ・ジャパンを通してサウジアラムコが主導する場合もあれば、パートナーが主導する場合もあります。パートナーシップには、知見や専門知識の移転、一方または両方の当事者の人材、設備、土地、インフラまたは資本の提供を伴う場合があります。

パートナーシップの相手は、アラムコ・ジャパンですか、サウジアラムコですか?

日本または台湾の組織との間のすべての契約または商業的関係は、サウジアラムコを相手として結ばれます。しかし、リレーション・マネジメントはアラムコ・ジャパンを通して行います。

第三者認証取得済 発電燃料用低炭素アンモニアの日本向け初輸送を実施

第三者認証機関からの認証を受けた低炭素アンモニアが、発電用燃料目的でサウジアラビアから日本へ輸送されました。これは、アンモニアという低炭素エネルギーの利活用が進んでいる中での一つの画期的な出来事と言えます。

これまでにどのようなパートナーシップを結んでいますか?

様々なエネルギー関連プロジェクトにおいて、多様な組織とコラボレーションを行っています。研究、新技術や新システムの開発、インフラ計画、再生可能エネルギーなど、エネルギーセクターの効率性向上をもたらす分野が考えられます。

どうしたらパートナーになれますか?

相互に有益なコラボレーションのアイディアをお持ちであれば、以下にご連絡ください。

 

アラムコ・アジア・ジャパン株式会社
〒100-6326 東京都千代田区丸の内2丁目4-1
丸の内ビルディング 26F
Tel: (03)6367-3737

ビジネス・オリジネーション&テクノロジー部

Email

   

サウジアラビアでの投資

サウジアラビア政府は、外国人投資家が国内経済にもたらす効果をきわめて重視しています。
詳細を見る

ペトロ・ラービグ

サウジアラビアに拠点を置くペトロ・ラービグ・プロジェクトは、アラムコと住友化学株式会社の合弁による石油精製・石油化学会社です。